水素水は美容に良い効果があったり、ストレス解消の手助けになったりと、さまざまな作用があることから男女問わず多くの方に飲まれています。
ただ、水素水を初めて飲む人、飲み慣れていない人のなかには「お腹が緩くなる」「下痢気味になる」などの症状になり、自分の身体に合わないのではないのか? と心配に感じている人もいるようです。
水素水を飲むとなぜ、お腹が緩くなったり、下痢になってしまったりするのでしょうか。
そこで、今回は水素水で下痢の自覚症状を心配されている方に向けて、水素を飲むとなぜ下痢になってしまうのか、考えられる原因についてお話していきます。
なぜ水素水で下痢になるの?
水素水を飲んで、下痢になる人がいますが、なぜ下痢になってしまうのでしょうか?
下痢になる原因は大きく分けて2つあり、まずひとつは「水素の影響とは無関係な下痢の症状。」もうひとつは「水素が身体に与える作用から下痢になる。」ことが考えられます。
では、この2つをそれぞれ解説していきます。
水素の影響とは無関係な下痢の症状
水素水を飲んで下痢になる人のなかには、その原因が水素の影響ではない場合があります。
なぜ水素の影響が無関係なのかというと、水素は医薬品ではないので、基本的に副作用がないからです。
水素水を飲みたいと思われている人は、身体に何かしらの不安を感じていて、水素を飲んで身体のメンテナンスをしたいと思っている人がほとんどだと思います。
例えば、美容を目的に水素水を飲んでいる人は肌荒れなどが最近気になっているということがあるかもしれません。肌荒れは生活習慣の乱れや食生活に影響される傾向があり、もともと腸の調子が良好でないといった場合があります。
その他にもストレス解消でリフレッシュしたくて水素水を飲まれている人もいるでしょう。
仕事のストレス、人間関係のストレスなど、さまざまですがストレスにより胃や腸の調子が悪くなることもあります。
これらの影響が関係している場合、下痢になるのは水素水が原因ということは言い切れません。水にはミネラルが含まれているので、水道水やミネラルウォーターでも飲むと腸は働きます。普通の水を飲みすぎてしまうことで下痢になるなど、お腹の調子を悪くしてしまうこともあります。
水素が身体に与える作用から下痢になる
水素水を飲むことで水素の作用が下痢につながることも考えられます。
では、水素はどういった作用を身体に与えるのかについて、ここではお話していきます。
水素は抗酸化作用に優れている特徴があります。
「美容に効果がある」「病気にならないで健康でいたい」など若々しくありたいという方に水素水が人気なのは、この抗酸化作用が優れているから注目されています。
人間の身体は、活性酸素という物質があり、この活性酸素が身体を老化させる原因として挙げられています。活性酸素は、普段何の気なしに過ごしているだけでも、体内で発生するものです。
どのように発生するかというと、酸素を体内に入れるだけで活性酸素は作られます。
酸素は体内に入ると、細胞へ届けられます。細胞に酸素が送られると、ミトコンドリアに働きによってエネルギーが生成されます。このときに、エネルギーと共に作られるのが活性酸素です。
ただ活性酸素は、すべてが悪いものではなく、「善玉活性酸素」と「悪玉活性酸素」があります。「善玉活性酸素」は免疫機能に働いて、ウイスルや細菌が身体に侵入したときに、身体を守る役割があるため、身体に不可欠なものです。
その一方、「悪玉活性酸素」が体内で増えすぎてしまうと、身体をサビさせ老化の原因となり、老け込んだり、病気になったりという影響をもたらします。
このことから、健康に過ごすためには「悪玉活性酸素」だけを除去する必要がるのですが。水素は、この悪玉活性酸素の除去だけに働きます。
身体の老化の原因に挙げられる悪玉活性酸素を除去することは、身体にとても良い影響をもたらすのですが、「悪い身体」から「良い身体」に改善させることで、好転反応として下痢が起こることがあります。
これが、水素が身体に与える作用から下痢になる原因です。
では、具体的に水素水はどのような好転反応の作用がある下痢につながってしまうのかについて詳しく解説していきます。
水素水の作用と下痢の関係について
水素水を飲むことで好転反応から、下痢になることがあります。
ここでは、具体的にどのような好転反応が起きて、下痢になるのかについてお話します。
初めての人は、老廃物の排出により下痢になりやすい
初めて水素を飲む人は、悪玉活性酸素をはじめ、さまざまな老廃物が溜まっている体内環境でしょう。そのため、水素水を飲むと、短期間で水素が体内の悪玉活性酸素や老廃物を大量に外へ排出させようと働きます。
これらの身体に不必要なものは、汗・尿・便なので排出されるので、お腹が緩くなったり下痢になったりという症状が出でしまうことがあります。
腸内バランスが改善されることで下痢になる
老廃物の排出が短期間で起こると、腸内の環境は大きく変化します。
腸内には身体に必要な細菌と不要な細菌があり、このバランスが変化することで、下痢になることがあります。
ただ、この下痢は一時的なもので、「今後の続くのではないか?」という心配はいりません。
水素を継続的に摂取することで、腸内の良い細菌のバランスが安定するので、下痢の症状は続くとしても3日~1週間程度で治まるでしょう。
下痢が改善されて水素水の効果が実感できなくなったら水素サプリがおすすめ
水素水を飲むことで下痢が起こるのは、好転反応からということを理解していただけたと思います。そのため、特に下痢の症状は「水素を初めて飲む人」「水素を飲み慣れていない人」がみられやすいです。
ただ、水素水をしばらく飲み続けたら、下痢も治まったけど身体に対しての良い効果が実感できないという人もいるでしょう。
このような方に、おすすめなのが水素サプリです。
水素サプリは、サプリメントに水素を発生させる原料が配合されて、水と一緒に飲むことで身体の中で水素が発生し、水素の効果を十分に得ることができます。水素は特性上、大気中に成分が抜けてしまうことがあるため、継続して水素を取り入れている人のなかには水素水では「十分に水素を身体に取り入れることができない。」感じている方も多くいるでしょう。
水素の効果を十分に実感したいという方は、ぜひ水素サプリを試してみてください。